主に親知らず等困難な抜歯や外傷の処置の他、粘膜疾患や顎関節症治療、インプラント部位骨造成処置なども含まれます。
親知らずの抜歯について
歯科口腔外科では、親知らずの抜歯などを行っております。
ただし、治療が困難な親知らずと判断される場合、より適切な医療機関などへのご紹介も行っております。
顎関節症について
症状としては、顎がなる、口が大きく開かない、顎が痛いといった症状があります。
治療法として、専用に型取りをしたマウスピースを装着し、徐々に症状を緩和させて行きます。
尚、特別な治療や手術が必要な場合(顎関節の骨の病気、関節円板周囲の組織にダメージがあるなど)には専門医療機関へのご紹介も行っております。
その他の口腔外科治療について
長期に根の治療をしても治らない、根腐れの部分と病巣を摘出する小手術を行い歯を保ちます。
その他、検査にて良性と判断されたものに限り、口腔内にできた腫瘍を摘出する小手術なども行っております。
咬み合せが及ぼす影響について
咬み合わせの異常が全身の健康に大きな影響を及ぼしている事はご存知でしょうか?
頭痛や首や肩のこり、手足のしびれ、腰痛、顎関節の痛み、動悸息切れ、難聴、めまい等様々な不定愁訴(原因の良く分からない不快感)がありこれら一連を咬み合わせ症候群と呼びます。
咬み合わせ症候群の治療法として「筋肉が決める顎の位置」と「上下の歯が咬み合った際に決まる顎の位置」のズレを調整し、筋肉や顎関節の調和を取り戻す事が重要です。
- ●最寄駅
- 西武池袋線:中村橋・練馬駅
西武新宿線:都立家政駅 - ●住所
- 〒176-0024 東京都練馬区中村 2-9-16
- ●TEL
- 03-3577-8241

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | 休診 | ● | ● | 休診 |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | 休診 | ● | ※ | 休診 |
※土曜日午後は14:00~17:00 休診日は木曜日・日曜・祝日 |